バックハンド

tl_back_ppb

はじめは難しいですがコツをつかめば安定しやすいショットです。

バックハンドの基礎

まずはジョコビッチ選手のすばらしいバックハンドストロークのスローモーションを見て、自分で打っているイメージをしてください。

準備

左足を軸足として体重をのせ、ためを作ります。
必要な方はブリップをバックハンドのグリップにチェンジします。

ラケットを引く(テイクバック)

両手の方も片手の方も両手でラケットを持ったまま後ろに引きます。

ボールを打ちにいく(フォワードスイング)

右足を踏み込み左足から右足に体重を移動し上体を回転させながらボールを打ちにいきます。
フォアハンドより力が入りにくいため体重移動をより意識します。
片手の方は左手を話左手は後ろに引きます。

ボールを打つ(インパクト)

ボールを打つまではあまり手首の角度を変えずにボールを捕らえます。
両手の方は特に左手の感覚を大事にボールを打ちます。

ボールを打った後(フォロースルー)

上体が回転するままラケットを右肩の上に振りぬきます。
右足に体重がのり、上体が回転することで左足は右足の横まで出てきます。

上達のコツ

  1. ボールが飛ばない
    ダブルハンドの場合は特に体を捻ることが大切です。ただ下半身まで捻ってしまうとうまく体を回転できず力のないスイングになってしまいます。
    軸足を決めたら上体のみ捻り、踏み込んだ右足のつま先を打ちたい方向に向けるとスムーズに体が回転してボールに力が伝わります。
  2. ボールが安定しない
    ダブルハンドの場合は左手の手のひらでラケットのフェイスの向きを感じてボールを打つと感覚をつかみやすくラケットフェイスが安定します。
    また右ひじをまげて先行させてスイングすることで打点が前になりより感覚がつかみやすくなります。
  3. あついあたりのボールを打ちたい
    ダブルハンドの場合は打ちにいく段階からラケット面を常に少し上に向けたまま振りぬくことでボールに厚い当たりでスピンをかけることができ、重い(強い)ボールを打つことができます。
    ラケット面は少し上を向けていてもしっかりと体を回転させ振りぬくことが大切です。
    また打点を体から遠くにすることで力も入りやすく強いボールが打ちやすくなります。
  4. 高い打点がうまく打てない
    高い打点で打とうとして体の軸が曲がって体がうまく回転できないことが多いです。
    ラケットを引く位置を高くして体の軸をまっすぐにし打点を前にすると体がうまく回転して高いボールが打ちやすくなります。
    また力まずにしっかりボールを見てラケットの真ん中で打つことが大切です。
  5. 重いボールとは?
    よくこの人のボールは重くて打ち返すのが大変とか
    あの人のボールは軽いので打ちやすいとか
    テニスをやっている方であればこのような会話をしたり聞いたりしたことがあると思います。でも実際のボールが打つ人によって重さが変わるわけがありません。
    実際に重いボールとはどのようなボールなのでしょうか?
    答えは・・・ボールを受ける側の人の予想を超えるボールのことです!

    予想以上のスピード
    予想以上のスピン
    予想以上のバウンド
    予想以上のボールの伸び
    など

    どれかひとつでもボールを受ける人の予想を超えていれば
    受ける人が自分の打ちたい打点で打つことができず
    バランスを崩して打たなければならず
    スイートスポットもはずしてしまい
    重いボールと感じるのです。

  6. 重いボールの打ち方
    1.リラックス
    2.バランスを保つ
    3.軸足にしっかりためをつくり下半身のパワーをうまく使う
    4.上半身をしっかり捻りさらにパワーを増す
    5.スイートスポットで捕らえる
    6.ボールをあつく捕らえてスイングのパワーをボールにうまくのせるなんだか普通にストロークのコツと変わらないなぁ~と思いませんか?
    でもそういうことなんです。

    軸足にためをつくりしっかり地面をけることで
    下半身から生まれたパワーを
    リラックスしてバランスを保ち上半身の捻りを加え
    ラケットまで無駄なく連動させて
    最後はラケットのスイートスポットでボールをあつく捕らえることで
    (ボールを潰すという表現もします)スイングのパワーをすべてボールにぶつけます。

    いかに無駄なくボールにパワーを伝えるかが重要です!

  7. 重心を低くするとは? 腰を落とす?膝を曲げる?スタンスを広く?
    重心を低くすることで、下半身を安定させ、軸足をけることで生まれるパワーをボールにしっかり伝えることが出来ます。
    またイレギュラーバウンドや予想外のボールに対しても対応しやすくなります。

    ではどのように重心を低くすればいいのでしょうか?

    「よく膝を曲げて腰を落とせ」といわれますが膝を曲げることを意識してしまうと
    無駄に足に力が入り上半身が前傾してしまうことでバランスも崩してしまいます。
    またこうなると足が動きにくくなってしまいます。

    膝を曲げて重心を低くするのではなく
    スタンスを広げて膝は少し曲げて余裕を持たせるくらいにして
    重心を低くすることがとても大切です。

    スタンスを広くすることで上半身を地面と垂直に保つことができ
    バランスよくリラックスすることができます。

    もちろん腰よりも低いボールを打つときは
    スタンスを広げた状態から膝を曲げて
    さらに重心を低くしてボールを打ちます。

    スプリットステップからスタンスを広くし
    軸足を決めるときにもスタンスを広くし重心を下げることがとても大切です。

さらにバックハンドストロークを改善したい!上達したい!という方にはこれがおすすめです!!!

ゲイブ・ハラミロの『Making Champions』
Vol.1 -フォアハンド- & Vol.2 -両手打ちバックハンド-販売サイトへ

このサイトのおすすめ上達法(DVD/動画)のページでも紹介しています!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする